教室紹介

教授挨拶

2020年より始まった内科再編成でしばらく混乱しておりましたが、2023年10月より内科学講座は5分野に分かれ内科学講座 病態代謝・消化器・血液腫瘍制御内科学分野は3つに分かれました。血液内科学分野を担当する教授の奥村利勝です。今後も引き続き安心安全最先端の医療の提供と、独自性の高い研究の遂行、学生若手教育の充実と最終的には地域社会への貢献を見据えて活動して参りますので、皆様のご協力の程をよろしくお願いいたします。

2023年12月 奧村利勝

沿革

旭川医科大学 内科学講座病態代謝内科学分野(通称第二内科)は、
1974年 石井兼央教授により開講され、
1988年第二代 牧野勲教授、
2003年第三代 羽田勝計教授、
2016-2020年 第四代太田嗣人教授に引き継がれました。

旭川医科大学 内科学講座消化器・血液腫瘍制御内科学分野(通称第三内科)は、
1976年 並木正義教授により開講され、
1994年第二代 高後裕教授、
2016年第三代 奥村利勝教授に引き継がれました。

2020年7月内科再編の過程で
これまで旭川医科大学の内科学講座
病態代謝内科学分野(通称第二内科)と
消化器・血液腫瘍制御内科学分野(通称第三内科)が統合になり
内科学講座 病態代謝・消化器・血液腫瘍制御内科学分野と
改称され新たなスタートを切りました。
奥村利勝(前 消化器・血液腫瘍制御内科学分野(通称第三内科)教授)が新組織の教授として責任者を務めます。

また、それぞれが担当してきた旭川医科大学病院の診療
第2内科 (消化器内科、糖尿病内分泌内科、膠原病内科)
第3内科 (消化器内科、血液腫瘍内科)についても、これを統合する形で
2020年11月より
内科(代謝・免疫・消化器・血液)として
糖尿病内分泌内科、リウマチ膠原病内科、消化器内科、血液腫瘍内科を担当し、
科長として奥村利勝が責任者を務めます。従来から旧第二内科と旧第三内科にあった消化器内科を1本化しました。

2023年内科は大講座5分野に分かれ、内科学講座 病態代謝・消化器・血液腫瘍制御内科学分野は消化器、血液、代謝内分泌膠原病の3分野に分かれました。奧村利勝が血液内科学分野教授を務めます。

寄付講座

寄付講座

旭川医科大学 内科学講座

血液内科学分野

〒078-8510 旭川市緑が丘東2条1丁目1番1号

Copyright © 旭川医科大学
トップへ戻るボタン